精神科訪問看護とは
精神科訪問看護特化型とは
看護師・薬剤師によるチーム体制で、
精神疾患に特化したサポートをおこないます
本人が望む地域社会で過ごせるよう自宅での生活面をサポートします。
カーテンを閉ざしたまま日々を過ごされている方、幻聴に苦しまれ引きこもっている方、勧誘を断れずに多額の買い物を続けている姿を見て苦しんでいるご家族の方、症状が改善されたと思ったら、環境の変化でまたもとに戻ってしまったという方、このようなさまざまな“こころの悩み”を抱えている方で、継続した治療が必要でありながらも、通院が困難である方に対して、医師の指示の元、看護師が自宅にお伺いし、患者さまの症状に応じて精神療法、薬物療法等を行います。
また、通院が難しい方や外出することが難しい方も、訪問看護を通じて通院が定期的に行え、再入院せずに自宅での生活が継続できるように支援いたします。原因が分からず、お一人で不安や悩みを抱えている方や、支えるご家族さまの不安を減らせるよう、いつでも無料で相談を受け付けております。
対象の精神科疾患例
- 統合失調症、妄想性障害などの精神病性障害
- うつ病、躁うつ病などの気分障害
- 軽度認知機能障害
- アルツハイマー型認知症
- アルコール依存症
- 発達障害
対象となる方
- 継続的な治療が必要であるが、ご自宅にこもりがちで通院が困難な方
- 生活を送る上で掃除や買い物、お金に関することで困っている方
- ご自宅での療養を希望される方
- 一人で通院することが困難な方
- 精神科疾患を抱えている方
- 一人では医師や他人に話したいことが話せずに困っている方
一人で通院すること困難な方や介護・看護が必要な方、退院後のケアが必要な方に対して、定期的に診療にお伺いし、計画的に健康管理を行います。予測されるリスクを回避し、入院が必要な状態を未然に防ぐことも重要な役割だと考えています。
特徴
利用が決定した際には、看護師が多職種と連携してサポートをします。
-
症状の経過観察と健康に関する相談
-
健康管理
体温測定・血圧測定・こころのケア・栄養相談・必要な処置を実施します。
-
薬の管理や相談
薬剤師が常駐しているので、患者さまの状況に合わせた薬の飲み方や管理方法をご提案します。
-
生活環境を整えるサポート
ご本人が「困った」と感じていることや、悩みをまずは会話を通して確認し、日々の生活が困らないように支援をしていきます。
-
ご家族さまへの支援
自宅での本人との向き合い方や、病気や薬についてわからないことなど不安なことをまずはお聞きし、一緒に考えていきます。