特徴
-
特徴
薬剤師が常駐しているため、
薬の相談・管理など、専門的な対応が可能です薬剤師が常駐していますので、服薬指導(処方薬の正しい使い方、効能、副作用、飲み合
わせの注意など)をしっかり行い、最適かつ効率的で安全・安心な薬物療法を提供するこ
とが可能です。
薬の管理は本人の意思だけでは難しいこともありますので、ご家族さまや関係者さまに患
者さまの情報提供をしっかり行います。 -
特徴
無料交通費は一切かかりません
当ステーションをご利用いただく際の交通費は発生しません。
-
特徴
無料手続きの各種申請や更新をサポートします
ご利用いただくまでの諸手続き等を無料でサポートさせていただきます。
はじめての方もお気軽にご相談ください。各種、保険内での診療が可能です
基本的には病院での外来受診と同じで国民健康保険や社会保険、自立支援医療(精神通院)、精神障害者医療費助成、後期高齢者医療制度など各種保険診療の対象となります。
-
特徴
無料日々の訪問内容メール等を
ご希望に応じて対応しています。お伺いした時の様子や状況をメールなどでご家族様にご報告します。ご希望の方はお申し付けください。
薬の処方・管理について
当ステーションでは、薬剤師が常駐しているため、、
普段常用されている薬の管理を適切に行う事が可能です。
-
薬の量が
多い場合重複投薬をしていないか確認し、
薬の最適な量を提案します -
薬の飲み方支援
飲み込みづらい、粉薬は
飲みにくいなど、身体機能を
考慮した薬の提案をします -
飲み忘れ防止
薬を飲むタイミングや回数などを把握し、飲み忘れが起きないような計画を立案します
私たちの役割
精神科の訪問看護は、
利用者さまにとって、、
「何が心地よいか?」を
一緒に探すということからはじめます。
私たちは、本人が気づかない
潜在能力や今ある能力(できること)を
発揮できるよう支援します。
例えば、掃除ひとつとっても、
私たちが掃除を勝手にするのではなく、
利用者さまができることやできそうなことを
一緒に探していくということからはじめます。
まずは本人にとって心地よい状態とは何か?
を探すことが私たちの役割です。
-
リカバリーの視点
本人の望みに対して、どうしたらよいのか尋ねながら、満足と希望と自尊心のある自分らしい暮らしを実現できるよう支援します。
-
ストレングスの視点
本人の潜在能力や今ある能力(できること) を発揮できるよう支援します。
-
情報共有とフィードバック
現在の状態を客観的な視点でご家族さまへお伝えします。
また、今後の治療に向けて納得して進めるよう医師からの情報共有もわかりやすくフィードバックします。